会社設立を横浜市・神奈川県でお考えなら、かもめ行政書士法人にお任せ下さい!
ブログ

会社設立

代表取締役を2名以上置くときに注意すること。

株式会社設立のご要望として、大抵「代表取締役」が1名なのですが、今回「代表取締役を2名置きたい!」ご要望がございました。 会社法を踏まえ、代表取締役を複数置くための注意点を触れたいと思います。     …

「ホームページ収益化」サービスを始めます!

タイトルを見て、「行政書士なのに、ホームページ収益化サービスだって、なんじゃ~!?」 なんて思われた方もいるのではないでしょうか。 起業で一番難しいことは、「会社設立」でもなく「税金の計算」ではありません。 「売上」を上 …

会社設立でやってはいけない、3つのこと。

おかげさまで、日々「会社設立」の依頼を頂いています。 弊行政書士事務所では、横浜を中心に100社近くの会社設立に関わっている経験に基づき、様々なアドバイスを行っています。 お客様の多くは「会社設立が初めて!」という方なの …

もし定款が見つからなかったら、どうする?

横浜で会社設立をしている、かもめ行政書士法人です。 先日「定款(ていかん)」を失くしてしまった案件の対応をしました。 そもそも「定款」とは何か。 まれに「定款とは何ですか?」と聞かれるお客様がいらっしゃるので、「定款とは …

横浜での会社設立依頼が増えています!

最近、弊行政書士事務所へ「会社設立」のご依頼のお問い合わせを連日頂いています。 横浜またはその周辺の方からのお問い合わせで、お問い合わせから数日以内に直接お会いしますようにしています。 お会いしたときに、「会社設立の流れ …

介護事業で会社設立をするときのポイント

会社設立の依頼を頂く際、「どんな事業をされたいですか?」などヒアリングを行いますが、このところ「ゆくゆく介護事業を行いたい」と答える方が増えてきました。 今すぐ介護事業をされる訳ではございませんが、定款の目的(いわゆる「 …

株式会社と個人事業どっちがトク?

「株式会社(法人化)と個人事業(フリーランス)、どちらが得でしょうか?」 時々こんな質問を受けるのですが、実は、その人の考え方・状況で適切なものを選べばよいと考えています。 一般的には、税金の損得で考えるようなことが多い …

カマコンバレー定例会

先日、カマコンバレー(通称:カマコン)の定例会に参加しました。そのときの様子の写真を添付します。100名を超える方が参加しているのです。鎌倉市長もお見えになっています。       &nbs …

ベンチャーブームが再来!?

「ベンチャーブームが再び到来している」 経済産業省の役人まで口にするほど、起業意欲は高まっているとのことです。実際、一行政書士事務所である、当事務所も1月3~5件会社設立・起業相談があるので、「ブームといえばそうかもしれ …

「補助金を獲得したい!」とき考える5つのポイント

「○○補助金というものがあるようだ。」と偶然友人、知人、仲間から聞いたとしましょう。 「どうやら自分に当てはまるらしい」と分かったとき、申請に向けてチェックする5つのポイントをお届けします。 ※但しこれから後の内容を読む …

« 1 5 6 7 11 »
PAGETOP
Copyright © かもめ行政書士法人 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.