会社設立を横浜市・神奈川県でお考えなら、かもめ行政書士法人にお任せ下さい!

会社設立

  • HOME »
  • 会社設立
Pocket

会社設立の手順(株式会社の場合)

会社設立(株式会社)の流れを簡単にご案内致します。

 

1.会社の基本項目を決めます。

まず初めに会社の骨子となる事項を決めていきます。
具体的には、会社名・事業内容・所在地・資本金・取締役(代表取締役)・役員の任期・決算月等です。
この内容は、会社の憲法と言われる「定款(ていかん)」に盛り込まれます。
定款(ていかん)の内容を変更するには、手数料がかかりますので、将来のことも考えて決めましょう。
またこの段階で、印鑑証明書(取締役になる方は2通)、会社印の準備も行っておくとよいです。

2.会社の憲法といわれる「定款(ていかん)」を作成します。

1.で決定した内容を、定款(ていかん)に記載していきます。

「事業内容」のことを「目的」としたり、株主総会手順など、会社法に即して作成します。
事業内容によっては、許認可の取得が義務付けられているものもございます。
許認可についても確認も必須です。

3. 公証役場にて、定款(ていかん)を認証(にんしょう)してもらいます。

定款が完成しましたら、公証役場で認証(にんしょう)を行って頂けます。
「認証(にんしょう)」とは、公証人のお墨付きみたいなものです。
電子申請を行えば、印紙代4万円節約することができます。印鑑証明書・印鑑(個人)を持参するようにしましょう。
*当事務所では電子申請を行っています。  

4.登記書類を作成します。

設立登記申請書、本店所在地・資本金決定書、就任承諾書、払込証明書など、登記書類を作成致します。
所在地を記載するときは、印鑑証明書の住所記載など行政正式所在地名にするなど、注意が必要です。
例:X「1-2-3」→ ○「1丁目2番地3号」)

5.資本金の払込みを行います。

発起人(会社を設立する人)の中から代表を一人決め、その方の銀行口座に資本金を振り込みます。
時折、銀行口座の残高で資本金があるのを証明しようする方がいますが、「振り込む事実」が大切です。
銀行口座のコピーの取り方にもルールがありますので、細心の注意を払いましょう。

6.法務局に登記書類を申請します。

いよいよ申請です。念のため書類の間違いがないか、法務局の窓口にて確認してもらうとよいです。
訂正の指摘もあるかもしれませんので、念のため会社実印・個人実印を持参するとよいでしょう。

7.法務局で書類を受け取った時点で、会社設立になります。

1週間~10日後に、会社の登記簿謄本、印鑑証明書を取得できます。

法務局に登記書類を申請して受理された日が、会社設立日になります。当事務所では、1週間から10日間にて会社設立を行える体制を整えています。

8.税務署、年金保険機構等へ行き、税金・社会保険手続きを行います。

登記簿、定款の控えなど事前に書類の準備が必要になります。
事前に管轄の税務署、年金保険機構へ確認するとよいです。
お急ぎの際は、提携の税理士・社労士に依頼することも可能です。

9.銀行口座を開設します。

近年、法人の銀行口座開設には時間がかかる傾向にあります。
税務署に提出した「法人設立届」の提出を求める銀行もございます。
事前に必要書類の確認をお勧めします。

10.事業計画書を書き、帳簿付けをし、毎月見直しを行いましょう。

事業を行う上で必要なのが「事業計画書」です。
成り行きで事業を始めても、なかなか思い通りに軌道に乗っていかないものです。
事業計画を立てて、修正をし続けることが、事業成功への近道です。
また経理も後回しになりがちですので、こまめに付けるようにしましょう。
(ダイエットと同じで、記録を付けないと、現状がわからないですね!) 

当事務所では、事業計画作成のアドバイスや記帳代行サービスを行っています。
また事業プランの有望な方には、創業融資のサポートを行っています。

 

「そうだ!起業して会社設立しよう」と思ったら、今すぐお問い合わせを。

Pocket

無料で問い合わせてみる

横浜駅から徒歩10分 無料相談窓口 TEL 045-392-3713 平日19時まで 日曜・祝日も対応 かもめ行政書士法人

PAGETOP
Copyright © かもめ行政書士法人 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.